日々の取り組み/コラム 2018年度算数オリンピックの振り返り その3 2018年6月20日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ 前回までの記事 2018年度算数オリンピックの振り返り その1 2018年度算数オリンピックの振り返り その2 解答・解説について …
日々の取り組み/コラム 2018年度キッズBEE解説 その2 2018年6月19日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ 前回は、問題1~5までの解説を行いました。 参照:2018年度キッズBEE解説 その1 さて、今回はその続きで、問題6~10までの解説を行います。 例によって、問題文 …
日々の取り組み/コラム 2018年度キッズBEE解説 その1 2018年6月17日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ こちらでは、2018年度キッズBEEの解説をしてみたいと思います。 権利関係が怖いので、問題文は載せずに解説のみです(苦笑) (文脈上、分かるところもありますが、それはそれ …
日々の取り組み/コラム 2018年度算数オリンピックの振り返り その2 2018年6月15日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ 前回の記事では、今年の初挑戦までの戦略(というほど大層なものではありませんが)をお伝えしました。 前回の記事:2018年度算数オリンピ …
日々の取り組み/コラム 2018年度算数オリンピックの振り返り その1 2018年6月12日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ 半年間かけて勉強してきた、キッズBEEへの初挑戦がようやく終わりました。 長男君(小2)の答えの記録から確認すると、今回は全部で10問 …
日々の取り組み/コラム 2018年度算数オリンピックへの道(あと21日) 2018年5月23日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ 先週日曜(5月20日)でいよいよ3週間前になってきました! 6月に入ったら、未着手の第7回と第8回の過去問をフルで60分で解くという、 …
日々の取り組み/コラム 2018年度算数オリンピックへの道(あと36日) 2018年5月9日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ さて、6月10日のキッズBEEトライアル(予選)まで約1か月となってきました。 5月に入り、我が家の長男君も20分で2問の段階から、3 …
本・教材・学習グッズ ★書評★「算数が得意な子」にするために親ができること(和田聖子著) 2018年4月19日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ おすすめ度: これも、宮本哲也さんの『強育論』とともに、我が家のバイブルの一つです。 ※関連記事:『強育論』(宮本哲也著)につい …
日々の取り組み/コラム 2018年度算数オリンピックへの道(あと57日) 2018年4月15日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ 長男君の算数オリンピック挑戦(現在は小2なのでキッズBEE)はすでにお伝えした通りですが、現在の取り組み状況です。 ※関連記事: キッズB …
日々の取り組み/コラム 算数オリンピックのエントリー開始! 2018年4月7日 kyoikutochan 教育父ちゃんラボ~自分で考え自分で決める子育てサイト~ いよいよ始まりました!今年度の算数オリンピックの受付開始です! 長男君、去年から楽しみにしていた大会です(^^) 算数オリンピックHP まだ小2なので低学年部門のキッ …